夏はスイスでハイキングをするベストシーズン!
アルプスに住む羊や牛も、そして植物も最も活気あふれる季節です。
今回はそんなスイスの高山植物をご紹介します。
まずはスイスの国花にもなっているエーデルワイス。「アルプスの星」と称される通り、星章のような姿をしています。
見ごろは7~9月。

そしてエーデルワイスとともにスイスの三大名花となっているのが、アルペンローゼとエンツィアンです。
見ごろは5・6月とエーデルワイスに比べると少し早めですが、7月頃まで楽しんでいただけます。

高さ1mにもなるアルペンローズ。

エンツィアンは地面のほど近くにちんまりと咲いています。
お花の帽子のようなイワカガミダマシ。
こちらも5~7月が見ごろです。

黄色い花が咲いた後、綿毛をつけるワタスゲ。
夏のアルプスに雪が降ったような景色を見ることができます。
見ごろは6~9月。

季節によって色々な花を咲かせるアルプス山脈。
カラフルで個性豊かな花々が、まるでじゅうたんのように広がります。
スイスへハイキングに行った際は是非高山植物を探してみてください♪
ハイキングを楽しむ6日間☆