中でも、スイスの鉄道と言えば、真っ先に名前が挙がるのが、氷河急行(グレッシャー・エクスプレス)です。
マッターホルンの山麓ツェルマットと、エンガディン地方のサン・モリッツを結ぶスイス横断ルートで、最高地点2033mのオーバーアルプ峠を越え、7つの谷、291の橋、91のトンネルを抜けて走る約8時間の鉄道の旅では、雄大な名峰、美しい森、のどかな牧草地、山間の渓流など、四季折々の風景を車窓から楽しむことができます。
そんな氷河急行の名物と言えば、傾いたワイングラス。
勾配で傾いても中のワインがこぼれないようにデザインされたグラスで、氷河急行に乗った記念になること間違いなし!
車内販売されていますが、列車内で買い忘れた場合は、ツェルマットやサンモリッツの駅でも購入可能です♪
スイスの大自然が織りなす絶景を眺めながらの優雅な鉄道の旅は如何でしょうか。
.jpg)