■スイス旅行 ~鉄道の旅~
スイス個人旅行の醍醐味の一つにあがる、鉄道の旅!
車窓に次々と現れる絶景の山々とアルプスの山から流れ出る急流。断崖絶壁の渓谷や数々峠を走る急行列車は、スイス旅行で必ず体験したいポイントです。
窓枠を目いっぱい広げて、車窓からスイスの大自然を感じられるようにと作られたパノラマ車両に乗って、列車の旅を楽しみます。
今回は、スイス4大急行列車の一つ<氷河急行>をご紹介します!
マッターホルンふもとの村ツェルマットとエンガディン地方サンモリッツ間を、一日ゆっくり8時間かけて走る氷河急行。
「氷河特急」、「グレッシャー・エクスプレス(氷河急行)」とも呼ばれています。
もともと、途中通過するフルカ峠付近でローヌ氷河が見えたことから「氷河」の愛称で呼ばれています。
さあ、氷河急行に乗車して、ツェルマットを出発します!
背景には、マッターホルンの頂きが顔を覗かせています。
.jpg)
ツェルマットを出発すると、渓谷が見えてきます
.jpg)
オーバーアルプ峠を越えて!

太陽が近い!

牧歌的な景観
.jpg)
カラマツの木々の間を抜けて走ります!
.jpg)
トンネルから出てきました!

クールを経由して・・・

氷河急行の終点、サンモリッツに到着

サンモリッツ→ツェルマットの逆ルートもあるので、旅程スケジュールに合わせてルートを選べます。