スイスの展望台一覧その2 中央スイス(ルツェルン地域)、マッターホルンを望むツェルマット、ヴァリスアルプス(ヴァレー州)、アレッチ氷河


ピラトゥス山からの眺め

昨日に続いて、展望台一覧です。今回はルツェルン近郊の中央スイスとマッターホルンを望むツェルマット地域、ヴァリス(ヴァレー)アルプス、ヨーロッパ最大のアレッチ氷河の絶景ポイントを書きますね。


中央スイス(ルツェルン地域)
ムーゼック城壁(ルツェルン
1400年に建立した防護壁。4月~10月開放。ルツェルンの街並みとフィアヴァルトシュテッター湖、ロイス川が眼下に綺麗に見えます。

ピラトゥス山
標高2128m。独立峰なので360℃絶景が広がります。ルツェルンからは世界一の急勾配の登山列車かロープウェイで上る2つの行き方があります。どちらも2つのピークの1つ。エーゼル峰(2118m)に到着。ホテルが2軒あります。カフェでゆっくり眺めを楽しんでください。エレガントなピラトゥス・クルムホテルは最新設備が完備。アルプスが赤く染まる夕陽、満点の星、ルッツェルンの街の光、朝もやの湖の幻想的な眺めなど宿泊もおすすめです。

リギ山
標高は1798mですが、眺めは格別。1871年、リギに欧州初の登山列車が建設。ルツェルンから行くには3通りの方法があります。どれも1時間から1時間半で到着。山頂には1816年創業の欧州最古の山岳ホテル、リギクルムホテルが現在もあります。リギ山からのご来光は19世紀評判を呼び、王侯貴族から芸術家まで沢山の人が訪れました。山頂からフィアヴァルトシュテッテ湖畔へ下る初心者向けのハイキングルートもお勧め。湖を見下ろしながら湖畔まで下るハイキングは爽快。湖畔の街フィッツナウへ向かう登山列車沿いのルートですので、疲れたら途中駅から登山列車に乗れる安心感があります。


ティトリス山
ルツェルンから50分。真夏でもスキーが出来る標高3238mのティトリス山。ルツェルン中央駅から登山列車で45分。エンゲルベルク駅に到着。ここからロープウェイで乗継ぎ1回15分で山頂駅に到着。山頂駅にはカフェやレストラン、氷河をくりぬいたアイスグロット、スリル満点のヨーロッパ最高所(3041m)の吊り橋などがあります。
ロープウェイ乗継ぎ駅のトゥリュプゼー近くには同名の湖があり、高山植物が咲き乱れる湖畔を1周1時間かからずに歩けます。


ツェルマット地域 
マッターホルンの麓のアルペンリゾートツェルマット
ツェルマットから(へ)沢山のハイキングコースがあり、標高1605mの町は世界中からのアルピニストと観光客で1年中活気に溢れています。マッター谷の最も奥にあり、町のどこからでもマッターホルン(標高4478m)が望めます。

マッターホルン・グレッシャー・パラダイス

標高3817m。ヨーロッパ最高地点の展望台。ちなみにユングフラウヨッホは標高3454mでヨーロッパ最高地点の鉄道駅です。クライン(小さな)マッターホルンの別名を持ち、夏スキーも楽しめます。マッターホルンが大迫力で間近にそびえています。ツェルマットからロープウェイを3回乗り継ぎわずか40分で到着!冬はイタリアとスイスを行き来しながらスキーを楽しめます。イタリア領に行くとスキーウェアがちょっと派手になります♪

ゴルナーグラート
マッターホルンを望む人気ナンバー1の展望台。氷河や4000m級の峰々が大迫力で美しいです。クルムホテル・ゴルナーグラートは、お客様にもご好評を頂いている世界屈指の山岳ホテルです。ゴルナーグラートへは、ツェルマット駅前から登山列車で登ること45分。ゴルナーグラートからツェルマットへは10km。登山列車の駅の区間毎に歩けます。標高を下げるにつれ、景色が変わり素晴らしい光景に出会えます。所要時間はそれぞれ1時間程度。お好きな区間を是非歩いてみて下さい。
①ゴルナーグラート(3090m)からローテンボーデン(2815m)。
②ローテンボーデンからリッフェルベルク(2582m)。
③リッフェルベルクからリッフェルアルプ(2211m)。
④リッフェルアルプからツェルマット(1605m)。

ゴルナーグラート鉄道


シュヴァルツゼー

マッターホルンに一番近い展望台。標高2583m。2002年から8人乗りの高速ケーブルカーが登場し、ツェルマットから12分で到着。マッターホルン登頂を目指すアルピニストが集まる場所。クライマーを見守ってきたヘルンリ・ヒュッテも仰ぎ見ると稜線上に小さく眺められます。マッターホルン・グレッシャーパラダイスからの帰路、シュバルツゼーで下車し、ハイキングはいかがですか?シュヴァルツゼーからフーリまで2時間、シュヴァルツゼーからツェルマットまで3時間のコースがおすすめです。または、フーリからツェルマットまで1時間のコースは花畑の中を歩く楽々コースです。

スネガ
ツェルマットからケーブルカーでわずか3分で行けるお手軽な展望台。標高2288m。ツェルマットまで下りのハイキングを楽しんでください。初心者でも1時間半でツェルマットに到着。近くの湖ライゼーは夏は高山植物の宝庫です。

ロートホルンパラダイス(ウンターロートホルン)
マッターホルンの山頂が最も尖って見える展望台。標高3104m。スネガからロープウェイで1回乗り換え、15分で着きます。まず、レストランで休憩しながら、マッターホルンやフィンデルン氷河の眺めを楽しんでください。7月中旬から8月上旬であれば、フリューアルプ方面に1時間程下った辺りにエーデルワイスの群生地があります。フリューアルプには山小屋ホテル兼レストランもあります。フリューアルプ、3つの湖シュテリゼー、グリンジゼー、ライゼーに寄りながらスネガまで全長7.5キロ、2時間半の中級ハイキングコースもおすすめします。


ヨーロッパ最大のアレッチ氷河
エッギスホルン展望台 
ユングフラウを源とし、その南西にのびるヨーロッパ最大で最長(23km)の世界遺産アレッチ氷河全体を眺められる展望台。ユングフラウヨッホの建物も小さく見えます。麓の町フィーシュ(Fiesch)からロープウェイで1回乗り継ぎ25分で着きます。


ヴァリス(ヴァレー)アルプス 
サース・フェー
ミシャベル連峰を挟んでツェルマットの東側にある標高1800mの静かな村。村の間際まで氷河が迫ってきています。村から5方向にロープウェイがのび、各展望台へ行けます。

ミッテルアラリン(サース・フェー)
サース谷で最も高い展望台。標高3457m。真夏でも雪に覆われています。村に迫るフェー氷河の上にロープウェイとケーブルカーで15分で到着します。

レングフルー(サース・フェー)
標高2869m。3つの氷河をア様々な角度から見られる展望台です。ロープウェイを1回乗り継ぎで20分でつきます。

プラッティエン(サース・フェー)
村の東側にある標高2570mの展望台。ロープウェイでわずか10分で着きます。

ハンニック(サース・フェー)
村の西側にある
標高2336mの展望台。村の中心からロープウェイでわずか10分。お時間のない方におすすめです。

クロイツボーデン(サース・グルント)
隣町、サース・グルントからロープウェイで10分。サース・フェー周囲の峰々と氷河の全体像を一望できます。標高2397m。近くには1周30分ほどで歩ける天空のベルクゼーがあります。

ホーサース(サース・グルント)
クロイツボーデンからロープウェイでさらに上ったところにある展望台。標高3200m。ここからはスイス最高峰モンテローザ(4634m)が望めます。

次回は、モンブランを望むフレンチアルプスとレマン湖周辺の展望スポットをお届けします!








スイスエクスプレス
スイスエクスプレス

  • スイス展望台
  • ツェルマット展望台
  • マッターホルン展望台
  • サース・フェー
  • サースフェー
  • ピラトゥス
  • リギ
  • ティトリス
  • ルツェルン